中山道69次写真集
2008年12月8日月曜日
大宮~上尾(7.8km; 累計 36.82km)
(写真:氷川神社参道と鳥居、2008年12月7日)
さいたま新都心を過ぎたあたりから、氷川神社への参道が本殿まで2kmにわたり延々と続く。参道の両側は古い大きな欅の並木道となっている。これだけの規模の参道と欅の並木は恐らく日本でも珍しいのではないか。参道の終わる正面には氷川神社の本殿がある。この神社内にある掲示版によるとこの神社は伊勢神宮に次ぐ歴史と格式がある由、また「大宮」と言う地名もこの神社に由来するだと言う。氷川神社から宮原、上尾までは商店街・住宅街が交互に続く中をひたすら歩くことになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(4)
►
10月
(4)
►
2009
(3)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
▼
2008
(8)
▼
12月
(5)
鴻巣~熊谷(16.32km; 累計 63.95km)
桶川~鴻巣(7.14km; 累計 47.63km)
上尾~桶川(3.67km; 累計 40.49km)
大宮~上尾(7.8km; 累計 36.82km)
浦和~大宮(4.98km; 累計 29.02km)
►
10月
(3)
私のHP・Brog
東海道53次写真集
小田原・箱根の見所
旅でお会いした人のHP
中山道いろいろ旅
参考文献
誰でも歩ける中山道(上・中・下) 日殿言成 文芸社
中山道69次リンク
1.板橋宿
2.蕨宿
3.浦和宿(さいたま市浦和区HP)
4.大宮宿(中山道道中記)
0 件のコメント:
コメントを投稿