久方ぶりに中山道の旅にでる。JR熊谷駅を降りて5~6分程度歩くと熊谷直実の菩提寺として有名な「熊谷寺」がある。熊谷直実は平家の若き公達「平敦盛」を一の谷の合戦で討ち取り、後にこれがもとで仏門に入ったことで有名な武将である。敦盛が討たれた時の年齢は16歳だったと言われている。中山道は国道17号線と時々合流しながら熊谷から深谷まで住宅街の中をたんたんとした道が続く。名所旧跡の類は住宅の開発などでそのほとんどが失われ所々に小さい碑が残っているだけなのがさびしい。
2009年10月11日日曜日
熊谷~深谷(10.5km; 累計 74.45km)
久方ぶりに中山道の旅にでる。JR熊谷駅を降りて5~6分程度歩くと熊谷直実の菩提寺として有名な「熊谷寺」がある。熊谷直実は平家の若き公達「平敦盛」を一の谷の合戦で討ち取り、後にこれがもとで仏門に入ったことで有名な武将である。敦盛が討たれた時の年齢は16歳だったと言われている。中山道は国道17号線と時々合流しながら熊谷から深谷まで住宅街の中をたんたんとした道が続く。名所旧跡の類は住宅の開発などでそのほとんどが失われ所々に小さい碑が残っているだけなのがさびしい。
登録:
投稿 (Atom)